
体調管理アプリ
M:Int(ミント)
日次毎に自身のメンタル・体調を入力していただく体調管理アプリを自社で開発し運用しています。入力していただいたデータは支援担当者が確認し、安定的に勤務することをサポートしていくために活用しています。

M:Intコンセプト
“障がい者雇用社員の日々の振り返りと記録、そして支援者側とを繋ぐアプリケーション”障がいのある方々にとって、日々の自身の様子を記録として残し、振り返る作業は安定的に長く勤務する上で大切なことです。業務終了の時間にその日を振り返り、今日の自分をモニタリングすることで、すぐに対処した方が良いことや相談したいことなどを記録し、明日以降の安定勤務に繋げていくことを目的としています。支援者側はその記録を元にスピーディーに対応することができる、双方を繋げるアプリケーションです。
機能紹介

02
機能
天気グラフ
回答フォームで選択したお天気マークをグラフ化する機能。短期〜長期まで期間を選択し表示させることも可能です。自身の振り返りに活用できます。


03
機能
半期レポート
日々入力したデータ項目を集計した、半期毎のレポート。ボタン一つで素早く作成するすることが可能です。長期スパンでの振り返りに活用できます。
04
利用者の機能
メッセージ機能
支援者側に向けたコメントを残すことができるチャット機能。ご自身の体調記録メモとして活用することもできます。

利用者の声

毎日、きちんと意識してセルフモニタリングをする習慣がつき、安定的に勤務することができている。
わざわざチャットで相談しなくとも、ほんの少し気になることなども相談や報告しやすいので気楽に面談者に声かけができていて助かっている。
季節的に不調になりやすく、苦手な季節を意識するためにデータとして残せるので、振り返りができて助かる。
支援者の声
お天気というわかりやすい表示とグラフ化など視覚的にわかりやすい点など、サポートする側としても漏れなく状態を把握することが可能となった。
半期毎のレポートなど、過去のデータの蓄積でどれだけ安定して長期間勤務することができているかなど、即座に確認できることが助かっている。
当初は入力忘れをする方が発生することが多かったが、未入力の際に本人へのお知らせ機能があるために、大幅に未入力者が減ってきた。

01
機能
回答フォーム
その日の自身のメンタル、体調をお天気マークや項目ごとに選択し、悪化・注意・良好サインや対処をしたセルフケア内容を選択で入力。イラストを利用した選択ボタンなど、入力しやすいフォームとなっています。