業務の幅やアウトプットの向上を目指したスキルアップで自己研鑽

クリエイター職

MAオペレーター

2020年入社

S.K

趣味・特技

猫と遊ぶこと/YouTubeを視聴すること/結構な頻度で猫と一緒にYouTube観たりもしています

最近のマイブーム

iPadを防水ケースに入れて入浴時に電子書籍で読んだり、終業後や週末に母校の図書館やカフェっぽい自習室などで楽しみながら勉強していたりします。

01

なぜメンバーズを選びましたか。

メンバーズ主催のイベントが近くで開催されたので参加させていただき、「こんな方々と一緒に仕事できたらいいな~」と思っていたところ、当時通っていた就労移行支援の方から求人が出ていることを教えていただき、不思議なご縁を感じて応募させていただきました。

02

現在のお仕事内容を教えてください。

入社以来コーダーとして金融機関のWebサイト運用を担当してきましたが、現在はSalesforce等のMA/SFAのスペシャリストへのキャリアチェンジを目指して、社内の専門カンパニーで経験を積ませていただいております。私は転職で入社しましたが、入社前はここまで幅広い仕事ができるとは予想していませんでした。希望すれば多くの経験を積むことができ、また部署外の方々と知り合いになれる機会が多いことはメンバーズで働く大きなメリットだといつも感じています。

S.K画像1
S.K画像2

03

ご自身の強みや得意領域を教えてください。

新しい分野や技術に興味を抱きやすいこと。以前の部署でもコーダーという職種だけにとらわれずWeb解析などもやっていましたし、Salesforceに限らずAIやデータ関連等これから来そうな分野などはオフタイムで勉強しています。

04

現在の部署の良い点を教えてください。

異動前の部署では若いメンバーの割合が高くて、私が年長に近い状況でした。現在OJTで仕事させていただいている部署ではベテランの方が多く、日々多くの事を学ばせていただいております。

現場マネージャーの声

マーケティングDX本部サースプラスカンパニー

DX Salesforce推進2G

小笠原秀樹

2024年度の後半からサースプラスカンパニーの案件にアサインされており、現在はMA関連のhtml、JS、画像作成等に携わっていただき、大変助かっております。加えて、Salesforce関連製品の資格取得を中心とした自己学習も自ら率先して行われており、その姿勢に感銘を受けると共に、他のメンバーへの良い刺激にもなっていらっしゃいます。また、日々セルフコントロールをされているお陰か、他のメンバーと同じような成果を出す、大変ありがたい存在です。チームとして過度な業務負荷や精神的負荷にならないように合理的配慮を行いつつ、Sさんが思い描くビジネスキャリアへの道をメンバー全員で協力できればと考えております。そして、新たな環境での新たな業務経験が今後も続いていく中で、一つ一つ着実に経験を増やしていってもらい、仕事のやりがいを今まで以上にご自身が享受されることを応援したいと考えています。

05

1日のタイムスケジュールを教えてください。

09:00

タスク・メール・チャット・社内連絡等チェック

10:00

朝会(各員の予定やタスク確認)

11:00

クライアントとのMTG

12:00

お昼休憩

13:00

資料確認、社内MTGなど

15:00

MA/SFAツールについての自己学習・調査

17:30

翌日の予定確認

18:00

退勤

06

最後に今後の抱負をお願いします!

今までのスキルは勿論大切にしながら、新しい業務を更に経験していきたいと思っています。他にはプロボノ活動(スキルや知識を無償提供するボランティア活動)などもやっていきたいです。

S.K画像3

説明会エントリー

障がい者採用へのご応募を検討されている方に向けたオンライン説明会を実施中です。

求人情報

障がい者採用求人内容について、最新情報をご紹介します。