チームの助けを借り、未経験の領域でも貪欲に探求
クリエイター職
SNSディレクター
2023年入社
I.S
趣味・特技
野球観戦・カメラ・SNS昨年は9か所の球場に足を運びました!
最近のマイブーム
SNSやYouTubeで動物の動画を見て癒されています。寝る前にストレッチの動画を探して、ストレッチしてから寝ています。
01
なぜメンバーズを選びましたか。
採用までに複数回の面談があり、配慮事項を伝えるだけではなく話し合うことができて安心感がありました。すでに多数の障がい者雇用で活躍されている方がいて、受け入れ体制が整っていたのも良かったです。
02
現在のお仕事内容を教えてください。
クライアント企業様のSNS投稿代行やレポート作成を行っています。投稿用の原稿文を作成や画像を用意し、関係各所に許諾を取って投稿します。また、最近はSNS投稿で「いいね」などの反応が少なかったものに対して、どのような施策を行って改善していくかを考えて提案することも。空き時間でクライアント企業様の事業についての動きやプラットフォームのアップデートなどについて情報収集し、チーム内で共有しています。


03
ご自身の強みや得意領域を教えてください。
トレンドなどの情報収集力。未経験で始めたSNS領域が今は得意領域になった。環境の変化によるストレスには弱いと自覚していたが、置かれた環境に対しての適応能力は強みだと思う。
04
現在の部署の良い点を教えてください。
東京や仙台にチームメンバーが集中しているため、週1回ゆっくり対話できる時間を作っていただいている点です。最初は慣れるまで実施する予定でしたが、実施することで心身のバランスが整うとわかったため継続しています。新しく取り組む業務に時間がかかっても、辛抱強くフィードバックして鍛えてくださるところもとても有難いです。
05
1日のタイムスケジュールを教えてください。
09:00
(業務開始時刻)
部署朝会(スケジュール共有・タスクの進捗確認)
09:30
担当するSNSアカウントの投稿・メールの確認
投稿原稿作成
校正メール対応
12:00
お昼休憩(個人のタイミングで時間変更可能)
13:00
投稿データの集計
15:00
所属拠点の日次MTG
(金曜15:30 チームメンバーと1on1)
16:00
部署夕会(タスクの進捗共有)
残りのタスク・セルフケアなど
18:00
(業務終了時間)
退勤
06
最後に今後の抱負をお願いします!
ワークライフマネジメントに取り組み、体調の波を安定させつつ仕事でのスキルアップを目指します。何事も楽ではない中でも楽しく生きていきたいです。

説明会エントリー
障がい者採用へのご応募を検討されている方に向けたオンライン説明会を実施中です。
求人情報
障がい者採用求人内容について、最新情報をご紹介します。
現場マネージャーの声
制作/UIUX第2本部 第6ビジネスユニットアカウントサービス8G
メンバーズに入社された時から同じチームで業務を行っていますが、SNSアカウントの運用ディレクターとして素晴らしい活躍をしています。趣味に熱い彼女はさまざまな経験をして、そこから得られた感性がユーザーやクライアントの理解に繋がっていると思っています。またコミュニケーションを大切にする彼女は、思うことは自らきちんと発言する姿勢があり、チームの雰囲気を盛り上げるという役割も担ってくれており大変助かっています。そのような彼女を私もチームメンバーも、特別な見方をしていません。元々、複数拠点でリモート中心のチームですが、私や先輩の1on1だけでなく、日頃の業務で関わりが薄いメンバーとも機会を設けるなど、相談しやすい環境作りを心がけています。出来ることだけを実行してもらうのではなく、業務量を増やしたり、新しい取り組みへのチャレンジをしてもらえるように支援しています。入社された頃より、仕事と共にご自身との付き合い方も上手くなり、今ではメンタルを上手にコントロールすることが出来ていると思っています。これからも本人の成長と、よりよい社会のために共に頑張っていきたいです。