チームメンバーと協力しながら日々の成長を実感
クリエイター・バックオフィス職
SNS・Webディレクター
2023年入社
S.K
趣味・特技
手芸・美術鑑賞・読書・絵を描くこと・旅行
最近のマイブーム
ペンタブレットを新調したのでデジタルでお絵かきを楽しんでます。
01
なぜメンバーズを選びましたか。
前職の経験を活かせる仕事を探しておりましたところ、当時通所していた就労支援事業所より紹介いただきました。説明会では社内体制や先輩方の声を知り、この会社で働きたい意欲が一層強くなり、応募いたしました。
02
現在のお仕事内容を教えてください。
Social Art JapanのInstagram運用を担当しています。アーティスト作品の紹介やアート展の投稿用画像や動画を作成・投稿しています。Social Art Japanの活動が多くの皆様に知っていただけるように、リーチ数やいいね数を調査しながらキャプションやタグも改善しています。投稿内容を企画することもあります。 弊社のコーポレートサイトやインクルーシブワーク室のサイトの運用ディレクションや更新も担当しています。ディレクションでは必要に応じて他部署への確認や情報共有しながらチームで連携し、スムーズに進めることを心掛けでいます。


03
ご自身の強みや得意領域を教えてください。
前職のECサイト運営で培ったサイトデザイン・コーディング、ディレクション、SNS領域でのスキルを活用しています。
04
現在の部署の良い点を教えてください。
チームで取り組めるところです。何か困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っていることも大変安心できます。今まで一人で取り込むことが多かったのですが、この会社に入社し、チームの強さと大切さがより時間できるようになりました。
05
1日のタイムスケジュールを教えてください。
09:00
業務開始
メールや本日のタスクの確認
チーム内朝会(スケジュール共有やタスクの進捗確認)
09:30
Instagramの投稿数値測定や投稿原稿作成し予約投稿
コーポレートサイト・インクルーシブワーク室サイト運用の進捗確認
12:00
お昼休憩
13:00
各部署への確認や相談・提案など。必要に応じてMTG
17:30
セルフケアや明日の予定確認、業務日報の記載
18:00
退勤
06
最後に今後の抱負をお願いします!
まだまだ学ぶことは多く、あきらめていたこともどんどんチャレンジしていきたいと思います。心身のバランスを維持しながら仕事とプライベートを楽しく両立させたいと思います

説明会エントリー
障がい者採用へのご応募を検討されている方に向けたオンライン説明会を実施中です。
求人情報
障がい者採用求人内容について、最新情報をご紹介します。
上長の声
ピープル&カルチャー本部 インクルーシブワーク室
インクルーシブ支援グループ
M.K
ご覧いただいている当サイトやメンバーズコーポレートサイトの運用ディレクターとして、日々制作メンバーのリーダー的役割を担っていただいています。制作メンバーは障がいのあるメンバーで構成されており、伝え方や進め方などその方に合わせて工夫をする必要性もあり、そういう点でもメンバーと共にご自身も入社から一歩一歩成長されていると思っています。また、SAJのInstagramの更新作業を担当しており、自ら企画をたて、積極的に成果を生み出そうという姿勢と責任感の強さにとても助かっています。チームとしては、朝会や週次MTGなどでコミュニケーションの場を設け、また1on1などを通して、悩みや困り事についてフランクに話せるようにしており、障がいある無し関わらず、自分の強みを活かし活躍できるチームを作っていきたいと思っており、私自身も共に成長させていただいています。