自身の強みを活かし、より高い専門性へチャレンジ
バックオフィス職
コーポレートスペシャリスト
2020年入社
K.T
趣味・特技
・ゲーム(主にアーケードの音楽ゲームをよくプレイしています) ・野球観戦(たまに現地に行きます)・小旅行・おいしい食事!
最近のマイブーム
ゲームのRTA(リアルタイムアタック)のプレイ動画をよく見ています。
01
なぜメンバーズを選びましたか。
働くうえでのサポートが充実しており、特性や配慮事項も事前に上長と話し合う機会を設けていただけたため、ここなら安心して働けると感じました。また、ビジネスを通した社会問題解決に本気で取り組んでいる点にも興味を惹かれ入社を決めました。
02
現在のお仕事内容を教えてください。
メンバーズの経理部署で、主に受注・検収書のチェック及び請求書作成、顧客情報や支払先情報の登録や与信調査等の業務を行っています。業務範囲が広いため業務量も多く大変ですが、チームメンバーからは毎回助かっていると評価いただき、自身がチームに貢献できている事を実感しモチベーションに繋がっています。


03
ご自身の強みや得意領域を教えてください。
とにかく数字に強いです。数学ができるわけではないですがワーキングメモリで9桁まで暗記可能です。最近、業務の中でマルチタスクが得意である事が分かりました。
04
現在の部署の良い点を教えてください。
テレワークでの業務となるため、自身は福岡、他のメンバーは殆ど東京で業務されています。テレワーク用のツールを使用しているため、勤務地の距離感を感じること無く業務出来ています。わからないことがあれば発信すればきちんと相談にのっていただけます。成果を出せばきちんと評価いただけ、自分が望めばレベルの高い業務にもチャレンジできます。
05
1日のタイムスケジュールを教えてください。
09:00
経理チーム朝会
タスクチェック
09:30
業務開始(当日発行の請求書、前日の売上処理等、優先度の高いものを処理)
12:30
お昼休憩
14:00
午後の進捗MTG
15:00
小休憩(同拠点勤務のメンバーとMTG)
15:30
優先度の低い業務の対応(完了業務の二次チェック、翌日以降期日の請求書発行等)
18:00
退勤
06
最後に今後の抱負をお願いします!
しっかりと会社を支える屋台骨になれるよう、業務領域を増やしていきたいです。また、障がい者である自身が活躍する事でダイバーシティ雇用が促進されるようがんばりたいです。

説明会エントリー
障がい者採用へのご応募を検討されている方に向けたオンライン説明会を実施中です。
求人情報
障がい者採用求人内容について、最新情報をご紹介します。
現場マネージャーの声
ビジネスプラットフォーム本部ビジネスマネジメント室 室長
永井 琴乃
私が責任者としてマネジメントしている部門では全部で32名おりますが、そのうち9名の障がい者雇用の方が活躍されています(2025年3月現在)。障がいの有無にかかわらず、全てのスタッフに対して多様性と包括性を重視し、個々の能力やポテンシャルを最大限に引き出すことを目指しています。経理という業務の中でも丁寧なチェックが得意な人、エクセルが得意な人、他メンバーとのコミュニケーションが得意な人など様々な強みを持つ人がおり、どのスタッフも私たちのチームに新たな気づきと豊かな視点をもたらしてくれる大事な一員です。チームにジョインする際には、経理で遂行してほしい業務をお伝えしつつご自身の特性と合理的配慮を共有してもらうことで、お互いの見解を丁寧にすり合わせていくようにしています。業務開始後も業務の理解度・習熟度を見ながら定期的な面談で不安や心配を取り除き、お互いの信頼関係を醸成するように取り組んでいます。 障がいの特性を受け止めてサポートしつつ、チーム全体のパフォーマンス向上と成長実感に繋げて、働くことの楽しさや社会と繋がる喜びを感じてもらいたいと考えています。